皆様おはようございます。結婚指輪手作りドットコム enishi 神戸店のスタッフです。
今回はこちらの結婚指輪をご制作された素敵なお2人をご紹介いたします。
お2人は最初「作りたいかも」と思うデザインの写真を持ってきてくださり、ご相談をしてくださいました。手作りの工程、見た目、付け心地等を色々考えられたり、他のデザインも見たり…と沢山悩んだ結果、2回目のご制作の際には「とりあえず何個か作ってみて、出来上がりを見て考えよう」とのことでした。そんなお2人がいくつかお選びに(作られた)デザインは「甲丸」「ツチ目(多面体}」「彫り」等です。
皆様もご来店いただく際「デザインを決められない」「何個か作って考えてみたい」とのことでしたら、私スタッフにお伝えくださいませ。納得するまで皆様に付き添わせていただきます。
早速お2人は手作り制作に入ることに。まずは甲丸デザインを作っていきます。旦那様はプラモデル制作をやっていらっしゃったそうで、その能力が生かされ、とても上手に削っていらっしゃいました。奥様は相談時は少し「手作りに不安」なご様子でしたが、驚く程上手に削っていらっしゃいました。そんな上手なお2人でしたので、すぐに完成しました。朝から来ていただいたお2人は次のワックスを削る前に少しお昼休憩(インドカレー休憩)を取られ、戻ってこられた際に再び次のワックス(多面体)を削ります。
多面体の面作りの練習を先に行います。最初は少し苦戦していらっしゃったご様子ですが、練習を重ねていくと、こちらも同じく非常に上手に削っていらっしゃいました。
その後もお菓子を食べながら楽しく、少し平目の甲丸、彫り、削り彫り等色々作り、最終的にどの指輪にするか決められることに。頑張って作ったワックス達…愛着が湧いて中々選ぶことができなかったお2人ですが、最終的には一番最後に作った「甲丸・平甲丸」デザインをお選びになられました。
また、金属は最終的に奥様がCG(シャンパンゴールド)、旦那様がチタンをお選びになられました。
旦那様の外側にはマット加工も施されます。
朝から夕方まで、途中疲れながらもお互いを褒め合いながら作っていらっしゃったお2人。お2人の想いが沢山詰まった、手作りならではの素敵なものになりますね。完成が楽しみです。
私スタッフとも楽しいお話を沢山してくださりありがとうございました。
この度は当店にご来店くださいまして誠にありがとうございました。
お2人の幸せを心からお祈りいたします。
0905 m