こんにちは!結婚指輪手作り.com表参道店スタッフ倉田です。
本日は素敵なご夫婦にお越しいただきました。
手作りするのは難しい、四角錐台が連なったデザインにチャレンジ!板チョコのようなイメージです。
プラモデルでモノづくりに慣れていらっしゃる旦那様は進んで作業に取り掛かります。
まずはリング幅をお好みのサイズに近づけていきます。細くなりすぎると、細かい四角錐台を彫るのが難しくなるので気をつけてください☆
お好みの幅になりましたら、油性マジックでワックスにリング一周に等分線を描いていきます。
次に三角ヤスリで線をなぞって三角の凹みをつけます。とても難しい作業になるので、ご夫婦で試行錯誤しながら制作されていました。
リング全体の角を取ると、四角錐台になります。完成形が見えてきました。
ペーパーやすり、スポンジヤスリでピカピカにしていきます。ピカピカにすると形の綺麗さが際立ちます。テンション上がりますね!!!
素材はチタンに決定いたしました。繊細なデザインでもチタンなら硬くて丈夫ですよ。
落ち着いた色で美しい上に、アレルギーも起こりにくいのです!
とても上手に仕上がりました。金属になったらどう見えるのか、気になりますね。
本日はありがとうございました。ご夫婦手作り結婚指輪、お楽しみにお待ちくださいませ☆
0924i