月別: 2016年9月
彼女へ贈る手作り婚約指輪*
こんにちは*
今日の名古屋は雨模様…。皆様はいかがお過ごしですか??
結婚指輪手作り .com 名古屋栄店の真船です。
しばらく間が空いてしまった名古屋工房ブログですが、今日からまた更新していきますので皆様よろしくお願いいたします*
* * *
さて、本日ご紹介するお客様は三重県よりお越しくださいました、エンゲージリング(婚約指輪)を手作りされたお兄さんです!(^○^)
「彼女との旅行に合わせて指輪を渡そう」とお考えになったそうで、手作りという方法をお選びくださいました!名古屋店をお選びくださいまして ありがとうございます。
今回は 普段使いしやすいデザインのハーフエタニティリングを手作りされることになりました*
エタニティリングは ダイヤモンドの輝きはもちろん素敵ですし、宝石は埋め込んであるのでひっかかりやぶつける心配が減るのがとっても嬉しいデザインです♡
シルエットはシンプルな平打ちで、さりげなく…でも華やかに仕上がります◎
では 早速手作り開始です!
今回は作業風景のお写真をいただきましたので、皆様も手作りイメージを膨らませてみてくださいね(´`*)
お兄さんの背中からやる気を感じますね!
彫金机でワックスを削って、指輪を手作りをしていきますよ。
ある程度形になってきたら…
紙ヤスリを使用して側面を整えたり、
厚みを丁寧に整えていただきます。
最後はしっかりとスポンジヤスリで磨いて、ピカピカの鏡面仕上げにして完成です!
お疲れさまでした(・ω・*)
* * *
素材はプラチナに、宝石はメレダイヤを9石・ペリドットを1石留めて内側には「お二人のはじまり」を刻印されることになりました。とっても素敵な婚約指輪になりましたね…!!
スタッフ一同、ささやかながら応援しています。
それでは、完成までお待ちくださいませ。
ご来店 誠にありがとうございました!!
11I
イエローゴールドの鎚目リング
こんにちは!
結婚指輪手作りどっとこむ名古屋支店 店長のマフネです。
* * *
さて、本日は岡崎市よりお越しのご夫婦を紹介いたします*
結婚指輪手作り.com 名古屋工房をお選びくださり、ありがとうございます(^^)
ご希望のデザインについて伺うと、鎚目の結婚指輪を手作りしたいそう。
幅をイメージしていただき 指のサイズに合わせたワックスをご用意して…手作り開始です◎
ご主人様は幅が少しあるデザインで 着け心地を考えて、手のひら側は緩やかにカーブをして少し細めに・奥様はストレートの指輪をまず作っていきます。
奥様は基本のデザインをサクサクと手作りされていき…ご主人様は両側から緩やかに細くなる形に苦戦しつつも、紙ヤスリや精密ヤスリを上手く使って手作りされていました!
そして、完成の雰囲気に少し丸みを持たせたいとのことで まずは甲丸リングの形に角を落として…。鎚目も傷の無い鏡面仕上げにするようなので、念のため少し磨きます。
奥様は鎚目模様をつけている間、ご主人様はしっかりと…しっかりと磨いて、つやつやに輝くワックスに!!!
最後はつやつやの表面との別れを悲しみつつ、模様のつけかたに悩みつつも、諦めずに最後まで手作りされていましたよ◎
完成です♡
素材をお二人ともイエローゴールド、内側にメレダイヤを1石ずつ留める仕様となりました!
* * *
悩みながら手作りした鎚目模様が金属になったときの見え方、本当に楽しみですね。
世界に1本の模様となっていますので 是非お楽しみに…♡
それでは、完成までお待ちくださいませ。
ご来店 誠にありがとうございました!!!
4H
優しい丸みの手作り結婚指輪
こんにちは、結婚指輪手作り.COM愛知 名古屋工房です*
気圧の影響ですかね、今日はなんだか頭が重い気がしますが…。皆様はいかがお過ごしですか??
* * *
さて、本日も結婚指輪を手作りされたご夫婦の紹介です◎
ご希望のデザインをお伺いすると『シンプルな甲丸デザインの指輪を手作りしたい!』とお客様。早速指のサイズを測ってワックスをご用意致しました。
手作り開始の前に、奥様のご提案でお互いのワックスを交換して手作りされることに。
相手の指輪を手作りするのはちょっぴり緊張しますが、より大切に作ろうと気合いが入りますね…!!
ご主人様はDIYがお好きなようで 作り方を見ながらすぐにコツを掴まれ、奥様も上手にヤスリを使って甲丸リングの形にしていきます。
とっても楽しそうな笑顔です♡
ありがとうございます(・///・)
そして手作りは進み…。ワックスの角を落として指輪の丸みを出していきます!
↑このような作業です。
ここでお二人とも『指輪の形になってきた!!!』と実感が湧いたよう。
大切な行程をイメージに合わせるよう 丁寧に削って磨いたら…完成です◎
厚みを少し多めに残した為、より優しい丸みが出ました♡
お二人の互いを想う優しさも現れた素敵な結婚指輪ですね。
素材を18金イエローゴールドに、奥様は表面に・ご主人様は内側にメレダイヤを留める仕様となりました。
* * *
原型が完成した後 手作りをした喜びはもちろん、価格にもご満足いただけて嬉しい限りです!
こだわりの丸みと厚みの結婚指輪、着けるのが楽しみですね*
それでは、まずは完成までお待ちくださいませ。
ご来店 誠にありがとうございました!!
4K
宝石を斜めに留めた手作り指輪
皆さんこんにちは、結婚指輪手作り.com名古屋店 店長の真船です。
さて、本日も結婚指輪を手作りされたご夫婦の紹介です(・///・)
12月に挙式を控えたお二人、余裕を持ってご来店くださいました!名古屋工房をお選びいただきありがとうございます*
奥様がイメージ画像を用意していてくださっていたので拝見して、実際に私がワックスを削ってみてイメージを膨らませていただいてからの手作りとなりました◎
まずはワックスを削って少し慣れていただいてから、再現したいデザインをどうやって手作りしていくかの練習です*
下書きをして削ってみたり、精密ヤスリを使用してみたり…。ご主人様は楽しそうにねじりデザインも練習されていました。楽しんで手作りするのは大切ですね。
そうやって 色々な方法を試しながらお話しをたくさんして、HPにある画像も見ながら試していくと…。奥様のイメージが見つかりました!!!
デザインはシンプルに、ダイヤモンドを斜めにセッティングすることに。
そこからはサクサクと手作りが進み…
途中でお写真もいただきました◎
ありがとうございます!
素材はお二人ともプラチナ・刻印を入れて、奥様はメレダイヤを3石斜めにセッティングする仕様となりました♡
* * *
最後にタイマー機能を使用して撮影にご一緒させていただきました(´`*)
連写が激しくて笑いが止まらず…!とっても楽しいお時間をありがとうございました。
12月のお式が素敵な思い出になるよう、祈っています。
それでは、まずは完成までお待ちくださいませ。
ご来店 誠にありがとうございました!!
3H
ハートをイメージした手作り結婚指輪
皆様こんにちは
結婚指輪手作りドットコム 名古屋支店です*
9月に入り、秋の雰囲気を感じるようになってきました!
着物は薄物から単衣へと変わりましたが、お洋服はまだまだ夏物…。季節の変わり目で体調を崩されないよう 皆様ご自愛くださいませ(´`*)
* * *
さて、本日も名古屋 栄工房にご来店くださいましたお客様をご紹介します◎
名古屋市にお住まいのご夫婦は、正面から見たらハートに見えるようにV字デザインの結婚指輪を手作りされることになりました。
今回は互いの指輪を手作りし合うとのことで、ワックスを交換して手作り開始です*
まずは油性ペンで下書きをしていきます。
奥様は細めの指輪・ご主人様は奥様より少ししっかりめの幅の指輪がお好みだそうで、互いに確認をしながら進んでいきますよ(^○^)
少し削ってコツを掴まれたご主人様はスムーズに手作りされ、奥様は形を常に確認しながら 大まかに形を作ってから細く手作りされていました。
そして完成です◎
奥様は指輪の丸みを気に入られていました。
大切な方に手作りしてもらった指輪は本当に嬉しいですよね♡
素材はピンクゴールドとプラチナ、刻印を入れて…。
奥様は表面にメレダイヤを5石セッティングする仕様となりました!
* * *
10月に挙式を控えたお二人。
互いに手作りし合った指輪を交換するなんてとっても羨ましいです*
それでは、まずは完成までお待ちくださいませ。
ご来店 誠にありがとうございました!!
28O