みなさん こんにちは!
右利きの 結婚指輪手作りドットコム名古屋支店 店長の真船です。
今日は朝から【自分の右手の中指が左手の親指よりサイズが大きかった】ことに動揺しています。(自分の指輪のサイズはあまり気にしていない為、このような事件が起きました。)
利き手の方が号数が大きくなりやすいのはもちろんなのですが…まさか親指よりも大きいとは…!!
個人差はかなりあると思いますが、サプライズで指輪を贈ろうとお考えの方は気をつけてくださいね。
渡す相手の左右の指が同じサイズとは限りませんよ、、(´`;)
* * * * *
さて、名古屋店ではお客様から
『ワックスを(お客様の)サイズまで合わせる作業は自分たちでやるんですか?』とよく質問されますが…。
安心してください、結婚指輪 手作り.comではその作業はスタッフが行いますよ◎
『なんのこと?』と読んでいて思われるかもしれません。
指輪作りで使用するワックスは基本的に “ ちくわ ” みたいな棒状でして…それを輪切りにして使います。
(画像では左奥がちくわ、右手側が輪切りした状態ですね 笑)
つまり、右手側の輪切りのワックスはみんな同じサイズになっています。このままでは困ってしまうので、
まずはざっくりと広げてから…(先端が回転して削れていきますよ〜)
これでお客様のサイズに合ったワックスが準備できます!(´`*)
(※ サイズは大事な部分ですし、中に傷がついてしまうこともありますので、こちらはスタッフが作業しています。)
ただ、この後からはお客様自身で手作りしていただきますよ〜!
* * * * *
皆さん『胸を張って “ 手作りした ” って言える』とおっしゃいます。
是非、手作りを楽しんでくださいね!
みなさんこんばんは!
結婚指輪 手作り.COM 名古屋工房のマフネです。
本日は名古屋店に[ 気さくなご夫婦 ]が結婚指輪を手作りしにいらしてくださいました(´`*)お洋服もペアっぽいところが素敵です〜。
* * * * *
奥様の提案で、指輪を手作りすることに決めたそうです。
当店をお選びいただいて ありがとうございます!
『デザインはノープランです』との事でしたが…ご主人様はシンプルなデザインがいい、とおっしゃって平打ちデザインに即決されました。
奥様は悩まれましたが…サンプルの指輪と写真を見比べて、ねじりデザインを手作りされることに。
手作り開始となり、最初は乗り気ではなさそうなご主人様でしたが…作業ペースが早い!!!
迷いのないヤスリ使いで、どんどん形にしていきます。
奥様は少し凝ったデザインということもあって、丁寧に作業されていました。奥様のペースは遅い訳ではなく、標準〜少し早いペースなのですが、、ご主人様がもの凄い早さで指輪を完成されました(´`;)手先が器用ですね〜。
指輪が完成した後、ご主人様はアイスを食べながらまったりとくつろいでいましたよ。(アルコール以外は飲食OKです〜)
そして奥様も最後まで丁寧に手作りされて…結婚指輪の原型が完成です!
何故か奥様が指輪を2つつけていますね 笑
(実はこの写真の前に、奥様のスマホで記念撮影をしていて…非常に面白かったので連写しちゃいました(^○^)皆様にお伝え出来ないのが残念です。)
最後に、素材をご主人様はホワイトゴールド・奥様はイエローゴールドにされて刻印も入れる事に。それから奥様はマット加工とメレダイヤを1石プラスされました◎
* * * * *
本当か嘘か分からないお話をされるご主人様に『嘘でしょ』とツッコミを入れる奥様…とっても素敵なお二人でした。【バンドマンの共通点】など、お話ししていてとても楽しかったです。
それでは、完成までもうしばらくお待ち下さいませ。
ご来店 誠にありがとうございました。
こんにちは(´`*)
結婚指輪手作り.com 名古屋工房の真船です。
昨日は定休日&寒かったのでお家でだらだらとテレビを見ていました…。
みなさまはいかがお過ごしでしたか?
* * * * *
さて、ここ数日でたくさんの芸能ニュースが報道されていますね〜。
私が気になったのは【 DAIGOさんと北川景子さんの結婚報道 】です。
素敵なお二人の結婚…!!
会見を見て「幸せいっぱいの二人だな〜、壇上に上がる時の気遣いが素晴らしいな〜」…と思うと同時に、
「そうだよね、ダイヤ大きいよね」
と呟いてしまいました。
2カラットということは直径 約8.2ミリのダイヤモンド…。( ※「カラット」は本当は重さの単位ですよ)
いくらダイヤを見慣れても、庶民はびっくりです。(いや、北川さんにとっても似合っていたんですけどね。)本当に素敵でした◎
毎回、芸能人の方が結婚した時の指輪は気になります〜。
* * * * *
さてさて、婚約指輪といえば、、
結婚指輪手作り.COM 名古屋店でも手作りすることができるんですよ〜(´`*)
婚約指輪を手作りしにいらっしゃる皆さんは[ 彼女にサプライズで渡したい! ]と、お一人でご来店されることが多いです。(あとはご友人と一緒とか…。)
大きなダイヤもいいですが、大好きな彼から気持ちを込めて手作りした婚約指輪をもらえたら本当に嬉しいですよね◎
どんなプロポーズをしようかお悩みの方は、名古屋店でエンゲージリングを手作りしてはいかがですか??
皆様のご来店 お待ちしております。
こんにちは、結婚指輪手作り.COM 愛知 名古屋工房です。
本日は成人の日ですね。
新成人のみなさん、おめでとうございます!
そんな今日、名古屋店に結婚指輪を手作りしにいらしたご夫婦を紹介します(´`*)
お二人は前撮りに合わせて結婚指輪を手作りしにいらっしゃいました。
なんと式場を予約したのは2年前との事…!!
結婚式シーズンで大安の日はやっぱり人気ですね〜。
* * * * *
さて、お二人が希望されたのはプラチナ素材のシンプルな甲丸デザインです。二人の結婚を合わせると、【ハート】に見えるように彫りたいとの事…いいですね〜、素敵なデザインです!
まずは甲丸リングから手作りしていくのですが、ご主人様がお持ちになったカメラが、、一眼レフ…!!使いこなせるか不安を感じましたが、シャッター音が気持ちよくてたくさん撮影しちゃいました(^○^)
ご主人様も奥様のことを撮影してあげたり、奥様もカメラを借りて撮影したり…仲良しなお二人です。
撮影した写真を『結婚式の動画に使う』とおっしゃっていて、名古屋店をお選びいただけたことが本当に嬉しかったです!
ハートをつくるのは少し難しかったようですが、お二人は何度も練習されてから本番に挑戦されました。
サイズの違う指輪が合わさってハートに見える…簡単なようですが、ハートの大きさ・長さを合わせていくのは意外と難しいですね。
お二人は丁寧に彫られて、、上手なハートができましたよ◎
完成したワックスを、お二人は小道具をうまく配置して写真を撮っていました。センスのいいお二人…見習いたいです。結婚式もきっと素敵になるんだろうな〜、と想像してしまいました。
それでは、完成までもうしばらくお待ち下さい。
ご来店 誠にありがとうございました!
こんにちは
結婚指輪 手作り.com 愛知名古屋支店です。
三連休初日は気持ちのいいお天気ですね!
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
名古屋店は最近、平日の夜にもお客様にいらしていただけて嬉しい限りです(´`*)
そんな今日も名古屋店は元気に営業中です!
さて、名古屋店の営業時間はAM10:00〜PM22:00までとなっています。
当日のご予約も可能ですよ◎
本日はまだ余裕があるので、挙式が近い・栄まで来たからついでに…という方は是非いらしてくださいね!「今日は予定が空いてない」という方も手帳を開いてスケジュールを確認してみてはいかがでしょうか?
打ち合わせ・制作(手作り)のご予約はフリーダイヤルにて受付中です。(HPの【お問い合わせフォーム】よりもお電話で空き状況を確認されることをオススメします!)
それでは、皆様からのご予約をお待ちしております(´`*)
* * * * *
皆様にチェックしていただきたい手帳…みなさんはどんなものを使用していますか?
今はスケジュール管理は携帯のカレンダーで済ませる方も多いのでしょうか。
私は3年連続で【ほぼ日手帳】を使用しています。
心躍る [ リバティプリント ] のカバーです◎
いつもはもっと明るい柄を選んでいたのですが、今年は少し落ち着きました 笑
日記のようなものを書いていて、後から読み返した時に「あんなこともあったなー」と思い出すのが楽しいですね。
【結婚指輪を手作りした思い出】も思い返して、お二人で写真を見て笑い合えるような…素敵な思い出になりますよ◎
こんにちは!
最近「iPod シャッフル運試し」をしています。結婚指輪 手作りどっとこむ 名古屋店の真船です。
思い出の曲ばかりが入ったiPodからシャッフルして、その時の気分に合った曲が流れてくるかの運試しです◎
今日流れてきた曲は…
奥華子さんの【ガーネット】でした(´`*)
映画:時をかける少女で使用されていましたね!
曲からイメージするのは映画のせいか「夏」なので…運試しとしては惜しいですが、誕生石の紹介をしようと思い出したのはよいことです!
* * * * *
さて…ガーネットといえば、1月の誕生石ですね!!!
結婚指輪手作り.comでは手作りした指輪に留めることができますよ◎
このガーネット、“ ざくろに見える ” 事から和名では 「ざくろ石」と呼ばれています。石言葉には真実・友愛・忠実・勝利・秘めた情熱などがあり、一途な想いが感じられる石です。
さらにガーネットは、こつこつと積み上げてきた努力を実らせる…【実りの象徴】とされています。
石言葉の通り、困難なことがあっても諦めずに、揺るぎない信念や情熱をもって成功や勝利への努力が実ることでしょう。
昔はガーネットをお守りとして身につけていると怪我をせずに帰還できると信じられていて、兵士のお守りにもなっていたようです。
他にも素敵な意味がたくさんあるので、興味のある方は是非調べてみてくださいね◎
結婚指輪手作りドットコム名古屋工房で実際にガーネットをご覧いただけますよ〜!
それでは、皆様からのご予約をお待ちしています。