こんにちは
・甲丸の次に簡単に作れるデザイン
・二度と同じ模様にならないので、個性が出る
・手作り感という風合い・テイストが出る
こんにちは
こんにちは。結婚指輪手作り.com 名古屋支店です。
ここからは名古屋工房近くで開催されるイベントのお知らせです。
こんにちは、結婚指輪手作りドットコム名古屋店のマフネです。
本日は、昨日名古屋店へいらしたご夫婦を紹介致します。
お二人は11月に打ち合わせにいらしていて…それからしばらく考えたそうなのですが、「やっぱり結婚10年目の記念に指輪を手作りしよう」と当店を選んでくださいました。ありがとうございます!
打ち合わせの時に何度も「不器用だから」とおっしゃっていた旦那様ですが、今回は “旦那様が奥様へ贈る” 指輪を手作りされることに決めたそうです。デザインは打ち合わせの時から変わらず、18kイエローゴールドの鎚目(つちめ)デザインになりました。
制作を開始した際、旦那様には少しだけ大きめのワックスをお渡しして、削りながらヤスリに慣れていただくことにしました。最初はぎこちない動きでワックスを削られていましたが、すぐに慣れてあっという間に甲丸リングが完成しました。そして、少しだけ鎚目模様を入れる練習をされてから…本番です。
奥様は旦那様の隣で指輪が作られる様子を見守ったり、奥様視点で旦那様を撮影したり…と過ごされていましたよ。
そして、丁寧に模様を入れた指輪が完成したところで、記念にお写真をいただきました。
素敵な笑顔をありがとうございます!
これからのお二人の生活に、新たに寄り添う指輪となりますね。
ご来店、誠にありがとうございました。
こんにちは
結婚指輪手作り.COM名古屋工房のマフネです。
本日は三重県から結婚指輪を手作りしにご夫婦がいらっしゃいました!
お二人はシンプルな結婚指輪を希望されて、甲丸デザインの指輪を手作りされました。サクサクとお打ち合わせが進み、手作り開始となりました。
制作中は車についてお話が盛り上がり…旦那様とマニュアル車の運転について熱く語りました 笑
発進が上手くできないんですよね…エンストばかりしていた時を思い出しました。(もちろん、この間も指輪はしっかりと制作してますよ!)
奥様がデジカメをお持ちだったので、写真をたくさん撮りました。結婚式で使用されるそうです。とても楽しみですね。
…と、そんな間に甲丸リングが完成しました!
お二人とも素材はプラチナにされて、奥様の指輪にはメレダイヤをおひとつ入れました。
愛着が湧く、とお二人がおっしゃっていました。完成に近づくとより実感するんですよね。完成された記念に、ワックスを小指にはめたお写真をいただきました。ありがとうございます!
お二人は、金額がとてもリーズナブルになったことに喜ばれていました。こちらもつられて笑顔になってしまうような、素敵なご夫婦でしたよ。お帰りの際には、先日ブログで紹介されていたパンケーキ屋さんに立ち寄ります、との事。
素敵な思い出になっていれば幸いです。
ご来店、誠にありがとうございました!
こんにちは
今日は一段と冷えますね…皆様いかがお過ごしですか?
結婚指輪手作りドットコム名古屋工房のマフネです。
本日は名古屋店近くのパンケーキハウス「HoiHoi(ホイホイ)」さんをご紹介します。いつも行列ができているんですよね〜。
パンケーキと聞くと甘い系を想像してしまいがちなのですが、HoiHoiさんは食事メニューも充実しています。ロコモコ、カレー、ガーリックシュリンプ…これは逆に悩んでしまって決められないパターンです、、
今回、優柔不断な私が注文したメニューは「エビとアボガドのプレート」です。
やはりパンケーキをいただかねば!!と、思いまして。
待つ事約15分。注文を受けてから焼いているようで、焼きたてを提供します。との事。
そして提供されたのがこちら
写真ではわかりにくいのですが、パンケーキの間にエビとアボカドを合えたものがサンドされています。スープがついて880円ですよ〜。
早速一口いただくと…
パンケーキのもちもち・しっとり感とバターの風味が美味しいです!
この風味はバターミルクパウダーという材料を使用しているようです。実際にバターを使用するより食べやすいなと思いました。サイドのポテトも表面はカリカリ、中はホクホクでとても満足でした!
ふわふわのパンケーキですが、お腹がしっかり満たされました。
行列ができている日が多いのですが、こだわりのパンケーキはオススメです。結婚指輪手作り.com 名古屋店へいらした際に是非参考にしてみてくださいね!